地域密着型介護サービス
地域密着型介護サービス
要介護状態となっても、できる限り住み慣れた地域で生活が継続できるように支援いたします。
地域密着型サービスは、基本的に、住んでいる市区町村内にあるサービスを利用します(他市町村で提供されているサービスは、原則として利用できませんのでご注意ください)。
一人暮らしのお年寄りや、介護が必要な方、お友達が欲しい方を施設に送迎いたします。
入浴・レクリエーション・食事・機能訓練等をご利用いただけます。
介護を要する認知症の方は、共同生活ができる施設(グループホーム)をご利用頂けます。
小規模多機能型居宅介護 和楽・多機能ケアぱれっと
住み慣れた地域での生活を24時間体制で支えるというコンセプトの地域密着型サービスのひとつです。
事業所に登録していただいたご利用者さまは、「通い」中心に「訪問」と「泊まり」の3つのサービスを利用できます。「通い」のサービスをご利用の方に、様態や希望に応じて、「訪問」サービスや「泊まり」のサービスを多機能で柔軟にご提供いたします。
入浴、食事、機能回復訓練によって心身をリフレッシュし、集団での社会的な交流をはかることで孤立感を癒し、自立をご支援します。
送迎
専用車でご自宅から事業所への送迎をいたします。
入浴
快適な浴場(入浴・衣類の着脱を介助します)、マッサージのサービス。
食事
旬の食材を用い、栄養を考慮した料理
健康状態の確認
看護師による、血圧・脈拍・体温などの測定、体調チェック
生活相談・助言
相談員による生活全般に関するご相談、アドバイス
日常生活動作の訓練
運動能力・身体機能の向上・維持
レクリェーション・趣味活動・イベント
エクササイズ、ゲーム、創作活動
介護付有料老人ホーム
小規模多機能型居宅介護
スイートホームうなかみ認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
共同で生活しながら、日常生活の介助や機能訓練を行うサービスです。
少人数(5~9人程度)の認知症の方と介護職員(スタッフ)で共同生活を営みながら症状の進行を緩やかにし、安定した健やかな生活を送れるようにご支援いたします。
家庭的で落ち着いた雰囲気の中で、食事の支度や掃除・洗濯などの作業を共同で行います。
日常生活を共に送りながら、24時間体制で認知症の方をケア致します。外出やレクリェーションもお楽しみいただけます。
食事
ご利用者とスタッフ共同での買い出し・調理・盛り付け・配膳などの支援
入浴・排泄・清掃
入浴・排泄・お洗濯・居室の清掃などの支援
外出
買い物や昼食、喫茶、野外活動、散歩などの外出や、地域の行事への参加、小学校との交流、季節の行事など
レクリェーションなど
- 敷地内の農園・菜園でやさい・花の栽培
- おやつ作り、団らん、歌、体操、趣味(折り紙、書道、編み物、絵画など)
- 誕生日会・お花見・夏祭り・敬老会・クリスマスなどのイベント
面会・宿泊・自宅への外泊
ご自由にしていただきます。