
おウチの近くで一緒に働いてみませんか?
ぱれっとは2017年3月に開所したばかりの新しく綺麗な施設です。
また楽天堂の社是は共生。おたがいさまの気持ちをもって、互いを思いやる気持ちを大切にしています。
職員も社歴の浅い職員ばかりで、他業種から入ってきた職員から介護のベテランまで、20代前半から70代まで様々な人が、自分の経験を活かして活躍しています。
私たちが求めている人材は、
- 「明るくて元気な人」
- 「思いやりのある人」
- 「気づきのある人」
年齢や性別、職歴や介護経験は関係ありません。お年寄りを敬う気持ち、一緒に楽しもうと思う気持ちを持てる人であればきっと楽しい職場になるはずです。
先ずはぜひ一度、見学にいらしてください。
募集している職種は、
ぱれっとの特徴
ぱれっとはこんな施設です。
-
ぱれっとは住まいです。
ぱれっとは特別養護老人ホームや老人保健施設など他の介護施設とは違う、生活する入居者が自由に過ごせる我が家です。
ぱれっとには夜間以外、施錠はありません。2階で生活している入居者が気軽に1階におりてお茶を飲んで帰ってくることもあるくらい自由です。 -
自分でできることは自分でする
ぱれっとの入居者は「自分でできる」を大切にし、イベントの企画を一緒に考えることも。
持てるチカラをフルに発揮し、機能低下を防ぐためにもできることはご自身で行なっていただいています。手伝ってあげたくなることもありますが、自分でできる身の回りのことを職員が全てしてしまうと、どんどん衰え動けなくなってしまいます。
できることをやり、できないことに挑戦していく、それがぱれっとの介護です。 -
職員も一緒に楽しんでいます。
私たちが楽しんでいないと入居者は楽しめません。仕事をするというのはもちろん大変なこともあるかもしれません。だからこそ楽しく、それがぱれっとの特徴です。
-
ほとんど毎日がイベントです
365日、毎日がイベント尽くし。毎月ボランティアの方々が来てくださり、切り絵、習字、版画など、様々な教室を開いてくださいます。 また職員の特技を活かし、リハビリ体操や健康体操、喫茶店を開いたりもします。 ほとんど毎月誰かの誕生日もありますし、出前を取ったり、入居者が先陣を切って歌の教室を開いたり。 夏にはお祭りにも足を運びます。最近ですと毎週2回来る移動式スーパーでのお買い物が、入居者みんなの楽しみです。
-
ぱれっとは「じぶん色」で彩る最高の職場です
ぱれっとという板の上に自分の色を彩る。職員も入居者もそれぞれの色で彩りある生活を送る。それがぱれっとに込められた意味だと思っています。一人一人が違くてそれでいい。 ぱれっとはどんな人も、どんな人種も、どんな年齢の人も、男も女もそれぞれが自分の色で彩りある生活をしています。 そしてそれがぱれっと最大の特徴です。
先輩スタッフの声
「ぱれっと」ってどんなところ?ほとんどが未経験から
スタートした職員ばかり。実際に働いている仲間の声って
気になりませんか?詳細はこちらから

ご応募・お問合せはこちらから
お電話でのご応募・お問合せ0476-37-5611